Achivement

HOME > Achivement

2015   2014   2013   2012   2011  
ブロック塀の織りなすまちなみ 横山壮
キルコス国際建築設計コンペティション 2015
米澤隆賞 金賞 篠原聡子賞 銀賞 山下保博賞 銅賞 山崎亮賞 銅賞 
郡裕美賞 佳作 倉方俊輔賞 佳作
ブロック塀により閉ざされた専用住居の塊を、ブロック塀により解体する。高蜜住宅地に潜み隠れていた住民の様々な暮らしや活動が表出し、新しい住まい方、街並がつくられていく。ブロック塀を雁行させ住宅に貫入した部分をまちに開かれた場に転用することで、敷地を切り開くブロック塀が公と私の明快な境界を保ちつつその付近では外と中が入れ交い、確かな多様性が生まれる。
町の輪郭 尾形魁 藤城昂大
第3回タマホームデザインコンペティション2014 佳作

この町の空間を作るのは設えられた自然ではない。山を切り開き作られた新興住宅は、かつてそこにあった山々の断面に包まれているのだ。緑の斜面の機能を拡張し、町の空間をつくる建築を提案する。町から目の届く扇状の法面に子供が集まる仕掛けを作る事で、子供を皆で見守ると同時に大人も安心して町の外に働きに行くことができる設計を試みた。

sibuya × kamiya 山野辺賢治 塩田祐太郎 吉村亮毅
第二回ヒューリック学生アイデアコンペ 佳作

今後の駅前再開発で渋谷の街が成長する中で、紙の大量消費という現代社会の抱える問題を渋谷の持つポテンシャルから再考しました。紙資源の循環を目的とした製紙工場と紙材によって自由に空間を可変できるデザイナーオフィスを立体的に構築した建築を提案します。日々大量に排出される古紙を紙だけでなく、建具、調度品、書物など様々な形にしていくことで、紙を媒体とした新たな文化を発信する拠点となることを目指します。

HOUSINGSCAPE 池辺慎一郎
JIA全国卒業設計コンクール2013 妹島賞

郊外戸建て住宅地における環境共生型街区デザインの提案である。CFDによる風解析と日射解析を用いて、ボリューム・外構の配列をパラメトリックにデザインした。戸建て住宅を群れとみなし、個々の振る舞いが全体の微気候に影響する状態、風と陽による柔らかいネットワークで関係付けられた一つの有機体であること、住宅地の風景が公共的価値を持つことを目指した。

神々の遊舞  今泉絵里花
卒業設計日本一決定戦2012 日本一位(台湾国際展覧会出展)
新建築2012/4,オフィシャルDVD2012,オフィシャルブック2012,トンチク,…掲載


波にのまれ、たくさんの家や人が流されてしまった後の大地に立って、考えることは風景だった。 昔の痕跡を感じる残されたものは、地面であろうと思った。 風景、地形を活かしてミニマムな操作で、最大限の空間体験を作りたいと思った。 また、本作品は「有形である建築」と「無形で一瞬は消えてゆくが、600年間受け継がれてきたお神楽」、 この二つを対比的に考えたつもりである。
賃貸アパート5KKKDKDK5R 佐藤知 今泉絵里花
リノベーションEXPO JAPAN2011 優秀賞

理屈ではなく純粋に面白い。こういった直感でユーモアのあるアイディアとそれをわかりやすくまとめている力はプロの仕事のレベルといえよう(何のプロか?と言われると難しいが・・・)。 良くも悪くも日本人はメッセージよりもナンセンスが好みだ。(その点を感覚的に?理解している作品。 しかし、巻の不動産チラシや既成の住宅市場を巧くパロディ化している点ではふざけているようで大きな力に真正面からぶつかっていった唯一の作品である。(審査講評より引用)

新・港村 アーキエイドブース


加藤優一+アーキエイド関東学生チーム
(横浜トリエンナーレ連動企画「新・港村」展示作品 2011.7.11)


ディスプレイアワード2012 優秀賞受賞 
東京建築コレクション プロジェクト展出展・JapanTimes掲載・建築系ラジオ