2008
PDF 年月日 論文タイトル 著者名 学会/書籍 巻号 ページ
  2009 Overview of energy consumption and GHG mitigation technologies in the building sector of Japan Shuzo Murakami,Mark D. Levine,Hiroshi. Yoshino,Takashi Inoue,Toshiharu Ikaga,Yoshiyuki Shimoda,Shuichi Miura,Tomoki Sera,Masahiro Nishio,Yasuhiro Sakamoto,Wataru Fujisaki Energy Efficiency; an International journal,    
  2008.2 中国における都市部集合住宅のエネルギー消費に関する調査研究 于靚,渡辺俊行,吉野博,高偉俊 日本建築学会環境系論文集 624 183-190
  2008.3 緑地・水面の暑熱環境緩和効果に関する実測及びアンケート調査 登内隆宏 卒業論文    
  2008.3 風通しと日射遮蔽の両面からみた環境効率の高い市街地形態の研究 藁谷一也 修士論文    
  2008.3 低炭素住宅のための総合的省エネルギー手法に関する研究‐ライフサイクル分析による評価‐ 宇佐美勇気 修士論文    
  2008.3 中国都市の集合住宅におけるエネルギー消費の調査研究 周潔 卒業論文    
  2008.3 仙台市における住宅エネルギー消費量の実態調査と推定に関する研究 西谷早百合 卒業論文    
  2008.3 住宅における暖房機器の種類と設置方法の室内温熱環境への影響評価に関する研究 遠藤卓 修士論文    
  2008.3 室内空気汚染と居住者症状の継続的観察に基づく健康影響に関する研究 中村安季 修士論文    
  2008.3 市街地形態が市街地内の風通し及び拡散特性に与える影響に関する研究 石田泰之 卒業論文    
  2008.3 高密度市街地内の移流・拡散メカニズムと換気・通風性能に関する研究 遠藤芳信 修士論文    
  2008.3 移動する自動車群・歩行者群による流体力学的影響予測のためのCFDサブモデルの開発 今野尚子 卒業論文    
  2008.3 ナポレオンさんの博論 Napleon Agasang Enteria 博士論文    
  2008.3 アレルギー疾患と住宅環境との関連についての実態調査 安藤直也 卒業論文    
  2008.3 CFDによる街路空間の温熱・空気環境の分析とこれに基づく環境設計手法に関する研究 菊池文 修士論文    
  2008.5 高層建物後流弱風域におけるガス拡散性状に関するLESとDurbin型k-eモデルの比較 白澤多一,遠藤芳信,義江龍一郎,持田灯,田中英之, 日本建築学会環境系論文集 627 615-622
  2008.6 非平衡流れ場を対象とした吹雪風洞実験(その1)-saltation層発達過程の境界層流およびfront-facingstep周りの流れを対象とした基礎的検討- 大風翼,伊藤優,志田貴之,富永禎秀,根本征樹,持田灯,吉野博,佐藤威 日本建築学会東北支部研究報告集 71 73-80
  2008.6 東北地方の建築・都市の総合的な環境負荷削減のあり方に関する研究:その1東北支部の発表論文から見た手法などの枠組みについて 内海康雄,渡邉浩文,松本真一,三浦秀一,菅原正則,菊池健二,持田灯 日本建築学会東北支部研究報告集 71 107-110
  2008.6 東北地方における建物のエネルギー消費特性に関する実態調査その5:商業施設に関する調査結果 許雷,渡邉浩文,吉野博,須藤諭,井城依真, 日本建築学会東北支部研究報告集 71 43-46
  2008.6 東北地方における建物のエネルギー消費特性に関する実態調査その4:庁舎及び病院のエネルギー消費量 三浦秀一,吉野博,須藤諭,渡辺浩文,許雷,井城依真 日本建築学会東北支部研究報告集 71 41-42
  2008.6 東北地方における建物のエネルギー消費特性に関する実態調査その3:学校建物のエネルギー消費・水消費に関する調査結果 渡辺浩文,許雷,吉野博,三浦秀一,須藤諭,井城依真 日本建築学会東北支部研究報告集 71 37-40
  2008.6 東北地方における建物のエネルギー消費特性に関する実態調査その2:事務所・宿泊建物のエネルギー消費量および水消費量の分析 井城依真,吉野博,須藤諭,三浦秀一,渡辺浩文,許雷,菅原由貴 日本建築学会東北支部研究報告集 71 35-36
  2008.6 東北地方における建物のエネルギー消費特性に関する実態調査その1:事務所・宿泊建物の基本属性およびエネルギー使用に関する集計 井城依真,吉野博,須藤諭,三浦秀一,渡辺浩文,許雷,菅原由貴 日本建築学会東北支部研究報告集 71 33-34
  2008.6 蓄熱式電気暖房機の放熱特性に関する実験 遠藤卓,吉野博,大友充宏,持田灯,大風翼,池島薫,三浦哲郎 日本建築学会東北支部研究報告集 71 259-262
  2008.6 太陽熱を利用したデシカント空調換気システムの性能評価実験―再生温度をパラメータとしたデシカント空調実験と高温と低温による集熱実験 高木理恵,吉野博,持田灯,Enteria Napoleon,米倉洋,佐竹晃,義江龍一郎,三田村輝章,馬場精造 日本建築学会東北支部研究報告集 71 53-56
  2008.6 仙台市全体の住宅におけるエネルギー消費量の将来予測に関する基礎的研究 河田志穂,吉野博,伊香賀俊治, 日本建築学会東北支部研究報告集 71 1月4日
  2008.6 仙台の都市環境計画のための都市空間の顕熱および潜熱収支に基づくゾーニング手法の提案 大場拓,毛利圭介,持田灯,渡辺浩文,吉野博, 日本建築学会東北支部研究報告集 71 125-132
  2008.6 上海,長沙,ハルビンの都市住宅におけるエネルギー消費量と温熱環境の実測調査 姜中天,吉野博,渡辺俊行,于リャン,李振海,劉京,李念平 日本建築学会東北支部研究報告集 71 5月8日
  2008.6 実験と数値計算による冬期の乾燥対策の評価 張会波,吉野博,高木理恵,三田村輝章,千葉智成,桜井洋一 日本建築学会東北支部研究報告集 71 87-90
  2008.6 建物周辺における飛雪現象予測のための既往の研究の調査 大風翼,伊藤優,富永禎秀,持田灯,吉野博,志田貴之 日本建築学会東北支部研究報告集 71 67-72
  2008.6 宮城県内の住宅8件を対象とした室内カビ・ダニとハウスダストの実測調査 呂陽,吉野博,高木理恵,中村安季,田辺新一,長谷川兼一,林基哉 日本建築学会東北支部研究報告集 71 91-94
  2008.6 宮城県の高気密高断熱住宅9軒を対象とした夏季の室内環境に関する実測調査 和田浩行,吉野博,高木理恵,藤川光利,瀧原直也,柳澤幸雄,熊谷一清,野口美由貴 日本建築学会東北支部研究報告集 71 95-98
  2008.6 気候数値解析結果とGISデータを統合した仙台の都市温暖化対策の研究(その1):昼間人口,夜間人口,高齢化率に着目した対策検討エリアの抽出と熱収支分析 毛利圭介,持田灯,渡辺浩文,大場拓,吉野博, 日本建築学会東北支部研究報告集 71 133-140
  2008.6 ビオトープの暑熱環境緩和効果に関する実測調査 内田茉莉亜,持田灯,佐々木澄,菊池文,田畑侑一,吉野博 日本建築学会東北支部研究報告集 71 117-124
  2008.6 Investigations of Indoor Environment and Energy Consumptionin a Sustainable Designed Office Building Ting SHI,Hiroshi Yoshino,Yu-ki Usami 日本建築学会東北支部研究報告集 71 1月4日
  2008.6 CO2 Mitigation Strategies for the Building Sectorin Two Typical Asian Developing Countries with Large Emission Chen Shuqin,Hiroshi Yoshino 日本建築学会東北支部研究報告集 71 9月12日
  2008.8 病院施設における室内環境の衛生管理に関する研究 第1報―空気環境法定測定に準じた実態調査 鍵直樹,柳宇,池田耕一,西村直也,吉野博,小畑美知夫,斎藤秀樹,斎藤敬子,鎌倉良太 空気調和衛生工学会学術講演会論文集   39-46
  2008.8 非住宅建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 東北地方における調査概要と事務所のエネルギー消費実態 井城依真,吉野博,須藤諭,三浦秀一,渡辺浩文,許雷,河田志穂,菅原由貴 空気調和衛生工学会学術講演会論文集   625-628
  2008.8 非住宅建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 東北地方における宿泊施設・福祉施設のエネルギー・水消費の分析 菅原由貴,吉野博,須藤諭,三浦秀一,許雷,井城依真,河田志穂, 空気調和衛生工学会学術講演会論文集   629-632
  2008.8 非住宅建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 東北地方におけるう建築用途別のエネルギー消費量と水消費量の分析 河田志穂,吉野博,須藤諭,三浦秀一,渡辺浩文,許雷,井城依真,菅原由貴 空気調和衛生工学会学術講演会論文集   633-636
  2008.8 通年利用型ソーラー給湯・空調換気システムの実測及び年間シミュレーション 桃井良尚,義江龍一郎,佐竹晃,吉野博, 空気調和衛生工学会学術講演会論文集   901-904
  2008.8 中国の3都市における集合住宅のエネルギー消費量と室内外温熱環境の実測調査 姜中天,吉野博,渡辺俊行,于リャン,米倉洋, 空気調和衛生工学会学術講演会論文集   1525-1528
  2008.8 全国調査に基づいた公立小学校における暖冷房・換気設備の整備および使用状況 ( 第1報)  調査概要と冷暖房・換気設備の整備状況 飯野由香利,瀧澤のりえ,吉野博,倉渕隆,村松学,岩下剛,長澤悟,長谷川麻子,永田明寛,熊谷一清 空気調和衛生工学会学術講演会論文集   1385-1388
  2008.8 数値計算による冬期の乾燥対策の効果の評価 張会波,吉野博,高木理恵,三田村輝明,千葉智成,桜井洋一 空気調和衛生工学会学術講演会論文集   497-500
  2008.8 準揮発性有機化合物(SVOC)の測定・評価法の開発 その4 ハウスダスト中DEHP 濃度の測定 岡田厚太郎,金勳,吉野博,田辺新一, 空気調和衛生工学会学術講演会論文集   2099-2102
  2008.8 社会福祉施設における建築物衛生法に準じた空気環境測定 鍵直樹,柳宇,池田耕一,西村直也,吉野博,小畑美知夫,斎藤秀樹,斎藤敬子,鎌倉良太 空気調和衛生工学会学術講演会論文集   1341-1344
  2008.8 Modeling and Simulation of Combined Solar Thermal and Electric Desiccant Cooling System Napoleon Enteria,Hiroshi Yoshino,Akashi MOCHIDA,Rie Takaki,Yu Fat LUN,Akira Satake,Ryuichiro Yoshie,Teruaki Mitamura 空気調和衛生工学会学術講演会論文集   217-220
  2008.8 Investigations of Indoor Environment and Energy Consumption in a Sustainable Designed Office Building TingSHI,HiroshiYoshino,Yu-kiUsami, 空気調和衛生工学会学術講演会論文集   557-560
  2008.9 複雑形状都市におけるバルク運動量輸送係数パラメタリゼーションのための風洞模型実験 第3報 直方体粗度のダイアモンド配列および自動車模型群に関する検討 菊池圭起,萩島理,谷本潤,持田灯 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1 945-946
  2008.9 非平衡流れ場に適用可能な飛雪現象のモデリング(その4)立方体建物モデル周辺の飛雪観測との比較に基づく予測モデルの検証 富永禎秀,大風翼,持田灯,志田貴之,吉野博,伊藤優 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2 799-800
  2008.9 非平衡流れ場に適用可能な飛雪現象のモデリング(その3)雪粒子による浮力効果と乱れの消費機構を組み込んだ新たな飛雪モデルの提案 持田灯,大風翼,富永禎秀,吉野博,伊藤優,志田貴之 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2 797-798
  2008.9 非平衡流れ場に適用可能な飛雪現象のモデリング(その2)実験結果に基づく吹走距離と吹雪輸送量の普遍的関係性の検討 大風翼,持田灯,富永禎秀,根本征樹,佐藤威,吉野博,伊藤優,志田貴之 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2 795-796
  2008.9 非平衡流れ場に適用可能な飛雪現象のモデリング(その1)発達過程にある吹雪境界層の飛雪流量の空間分布に関する人工雪を用いた風洞実験 伊藤優,大風翼,持田灯,富永禎秀,志田貴之,根本征樹,佐藤威,吉野博 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2 793-794
  2008.9 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 その7 東北における建物用途別のエネルギー消費原単位 河田志穂,吉野博,須藤諭,三浦秀一,渡辺浩文,許雷,井城依真,菅原由貴 日本建築学会大会学術講演梗概集   1131-1132
  2008.9 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 その6 東北における上水消費量とCO2 排出量の実態 菅原由貴,吉野博,須藤諭,三浦秀一,渡辺浩文,許雷,井城依真,河田志穂 日本建築学会大会学術講演梗概集   1129-1130
  2008.9 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 その5 東北における調査建物概要とエネルギー消費量の実態 井城依真,吉野博,須藤諭,三浦秀一,渡辺浩文,許雷,河田志穂,菅原由貴 日本建築学会大会学術講演梗概集   1127-1128
  2008.9 半揮発性有機化合物(SVOC)の測定法に関する研究   その8 住宅におけるハウスダスト中SVOC濃度測定 常本祥子,岡田厚太郎,高野修一,金勳,田辺新一,吉野博 日本建築学会大会学術講演梗概集   931-932
  2008.9 半揮発性有機化合物(SVOC)の測定法に関する研究    その7 ハウスダスト捕集装置の開発及び性能評価実験 高野修一,岡田厚太郎,常本祥子,金勳,有賀隆男,田辺新一,吉野博 日本建築学会大会学術講演梗概集   929-930
  2008.9 発達過程にある吹雪境界層の飛雪流量の空間分布に関する風洞実験及び数値解析 持田灯,大風翼,富永禎秀,伊藤優,根本征樹,吉野博、佐藤威 日本流体力学会年会2008講演要旨集    
  2008.9 東北地方の建築・都市の総合的な環境計画に関する研究:その1 東北支部の発表論文に基づいた取組みの可能性について 内海康雄,渡邉浩文,松本真一,三浦秀一,菅原正則,菊池健二,持田灯 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1 1159-1160
  2008.9 通年利用型ソーラー給湯・空調換気システムの研究開発 その9 試作全体システムの実験 米倉洋,吉野博,高木理恵,NapoleonEnteria,佐竹晃,持田灯 日本建築学会大会学術講演梗概集   465-466
  2008.9 通年利用型ソーラー給湯・空調換気システムの研究開発  その7 フィールド実験施設を対象とした年間数値シミュレーション 桃井良尚,義江龍一郎,佐竹晃,吉野博 日本建築学会大会学術講演梗概集   461-462
  2008.9 通年利用型ソーラー給湯・空調換気システムの研究開発  その6 フィールド実験施設の概要と冬期実測結果 佐竹晃,吉野博,桃井良尚,義江龍一郎,今野賢一, 日本建築学会大会学術講演梗概集   459-460
  2008.9 蓄熱式電気暖房機の放熱特性を把握するための実験調査 遠藤卓,吉野博,大友充宏,持田灯,大風翼,池島薫,三浦哲郎 日本建築学会大会学術講演梗概集   1329-1330
  2008.9 大気部の熱収支構造の都市内における地域特性の定量評価(その4)-昼間人口,夜間人口,高齢化率に着目した対策検討エリアの抽出と熱収支分析- 毛利圭介,持田灯,渡辺浩文,大場拓 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1 903-904
  2008.9 大気部の熱収支構造の都市内における地域特性の定量評価(その3)-潜熱収支・市街地構造の影響を考慮したゾーニング手法の改良- 蔡昌殷,大場拓,毛利圭介,持田灯,渡辺浩文, 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1 901-902
  2008.9 上海,長沙,ハルビンの都市住宅におけるエネルギー消費量と温熱環境の実測調査 吉田真理子,吉野博,中村安季,池田耕一,野ア淳夫,角田和彦,北條祥子,吉野秀明,姜中天,吉野博,渡辺俊行,于リャン,李振海,劉京,李念平 日本建築学会大会学術講演梗概集   173-174
  2008.9 弱風領域を対象とした流れ場・温度場・拡散場に関する風洞実験と数値解析(その6)各種改良型k-eモデル,応力方程式モデル,LESによる拡散場の比較 小林剛,白澤多一,田中英之,義江龍一郎,持田灯, 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1 955-956
  2008.9 弱風領域を対象とした流れ場・温度場・拡散場に関する風洞実験と数値解析(その5)各種改良型k-eモデル,応力方程式モデル,LESによる流れ場の比較 白澤多一,田中英之,小林剛,義江龍一郎,持田灯, 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1 953-954
  2008.9 自動車走行に伴う街路空間の流れ場・拡散場の変化を記述するCFDサブモデルの開発(その4)自動車形状の再現の粗密および自動車形状に係わるパラメータの設定法の相違の影響について 菊池文,持田灯,萩島理,谷本潤,田畑侑一, 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1 925-926
  2008.9 自動車走行に伴う街路空間の流れ場・拡散場の変化を記述するCFDサブモデルの開発(その3)簡略化された自動車モデルを用いた風洞実験とCFD解析の比較 田畑侑一,持田灯,丸山敬,萩島理,谷本潤,菊池文 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1 923-924
  2008.9 建物周辺の非平衡流中の飛雪現象のモデル化(その4)‐立方体建物モデル周辺の屋外観測結果との比較によるモデルの予測精度の検証‐ 富永禎秀,大風翼,持田灯,吉野博,伊藤優, 雪氷研究大会講演要旨集    
  2008.9 建物周辺の非平衡流中の飛雪現象のモデル化(その3)‐雪粒子の流れ場へ及ぼす影響を組み込んだ新たな飛雪モデルの提案‐ 持田灯,大風翼,富永禎秀,吉野博,伊藤優, 雪氷研究大会講演要旨集    
  2008.9 建物周辺の非平衡流中の飛雪現象のモデル化(その2)‐吹走距離と吹雪輸送量の普遍的関係について‐ 大風翼,持田灯,富永禎秀,根本征樹,吉野博,佐藤威、伊藤優 雪氷研究大会講演要旨集    
  2008.9 建物周辺の非平衡流中の飛雪現象のモデル化(その1)‐Saltation発達過程の境界層の飛雪流量の空間分布に関する風洞実験‐ 伊藤優,大風翼,持田灯,富永禎秀,根本征樹,吉野博、佐藤威 雪氷研究大会講演要旨集    
  2008.9 居住者の呼気を利用した多数室換気量測定の実在住宅における試行 藤川光利,吉野博,高木理恵,奥山博康,林基哉,菅原正則 日本建築学会大会学術講演梗概集   727-728
  2008.9 居住環境における健康維持増進に関する研究 その3 健康影響要因に関する既往研究レビュー 吉野博,長谷川兼一,村上周三, 日本建築学会大会学術講演梗概集   1217-1218
  2008.9 居住環境と児童の健康障害との関連性に関する調査研究 その2:児童のアレルギー性疾患の有病率調査の途中経過 松田麻香,吉野博,長谷川兼一,阿部恵子,池田耕一,加藤則子,熊谷一清,塩津弥佳,長谷川あゆみ,三田村輝章,柳宇,中村安季 日本建築学会大会学術講演梗概集   833-834
  2008.9 居住環境と児童の健康障害との関連性に関する調査研究 その1:調査デザインと実施状況 中村安季,吉野博,長谷川兼一,阿部恵子,池田耕一,加藤則子,熊谷一清,塩津弥佳,長谷川あゆみ,三田村輝章,柳宇,松田麻香 日本建築学会大会学術講演梗概集   831-832
  2008.9 宮城県内の住宅8件を対象とした室内微生物とハウスダストの実測調査  その1 実測概要とカビの測定結果 呂陽,吉野博,高木理恵,中村安季,田辺新一,林基哉,長谷川兼一 日本建築学会大会学術講演梗概集   905-906
  2008.9 宮城県内の住宅8件を対象とした室内微生物とハウスダストの実測調査   その2 ハウスダストとダニの測定結果 高木理恵,吉野博,呂陽,中村安季,田辺新一,林基哉,長谷川兼一 日本建築学会大会学術講演梗概集   907-908
  2008.9 ビオトープの暑熱環境緩和効果に関する研究(その2)温熱環境と乱流統計量 内田茉莉亜,持田灯,佐々木澄,菊池文,吉野博,田畑侑一 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1 1013-1014
  2008.9 ビオトープの暑熱環境緩和効果に関する研究(その1)気象概況と気流・気温の変化 佐々木澄,内田茉莉亜,持田灯,菊池文,吉野博,田畑侑一 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1 1011-1012
  2008.9 Research and Development of Solar Hot Water Systems and Air-Conditioning/Ventilation Systems for Year-Round Use.Part 8: Experiment of New Desiccant Cooling System Napoleon Enteria,Hiroshi Yoshino,Rie Takaki,Hiroshi Yonekura,Akira Satake, 日本建築学会大会学術講演梗概集   463-464
  2008.9 LESによる高密度市街地内の移流・拡散メカニズムと換気・通風性能の解析(その1)建物高さの分布が市街地内の移流・拡散による運動量輸送と抗力に及ぼす影響の分析 遠藤芳信,持田灯,白澤多一,義江龍一郎,田中英之, 日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1 943-944
  2008.9 LESによる高密度市街地内における移流・拡散による運動量輸送および市街地抗力の分析 遠藤芳信,持田灯,白澤多一,義江龍一郎,田中英之, 日本流体力学会年会2008講演要旨集    
  2008.9 Investigations on Annual Energy Consumption of Urban Residential Buildings in Shanghai city, China(第2報)調湿建材と湯はりした浴槽開放の効果について Shuqin Chen,Hiroshi Yoshino,Zhenhai Li, 日本建築学会大会学術講演梗概集   725-726
  2008.9 Investigations of Indoor Environment and Energy Consumption in a Sustainable Designed Office Building TingSHI,HiroshiYoshino,Yu-kiUsami, 日本建築学会大会学術講演梗概集   147-148
  2008.12 発達過程の吹雪境界層における飛雪流量の空間分布に関する風洞実験 伊藤優,大風翼,持田灯,富永禎秀,根本征樹,吉野博、佐藤威 第20回風工学シンポジウム論文集    
  2008.12 発達過程の吹雪境界層における飛雪現象のCFDモデリング 富永禎秀,持田灯,大風翼,伊藤優,根本征樹, 第22回数値流体力学シンポジウム講演論文集    
  2008.12 仙台におけるヒートアイランド対策検討のための都市気候のゾーニング手法の提案-(その3)市街地の換気性能と潜熱収支の影響を考慮したゾーニング手法の改良 毛利圭介,大場拓,持田灯,吉野博,渡辺浩文, 第20回風工学シンポジウム論文集    
  2008.12 仙台におけるヒートアイランド対策検討のための都市気候のゾーニング手法の提案-(その2)都市大気部における潜熱及び全熱の収支構造の地域特性の定量化- 大場拓,毛利圭介,蔡昌殷,持田灯,吉野博, 第20回風工学シンポジウム論文集    
  2008.12 雪粒子の流れ場への影響を組み込んだ新たな飛雪モデルの提案 大風翼,持田灯,富永禎秀,吉野博,伊藤優, 第20回風工学シンポジウム論文集    
  2008.12 ESによる高密度市街地内の運動量の移流・拡散と全体の抗力を決定する要因の分析 遠藤芳信,持田灯,白澤多一,義江龍一郎,田中英之, 第20回風工学シンポジウム論文集    
  2008 パネルディスカッション「積雪環境モデリングで都市・建築の雪氷災害をどう軽減するか」の概要報告 富永禎秀,持田灯,大風翼,志田貴之 日本雪工学会誌    
  2008 Zoning for selecting appropriate countermeasures against urban warming based on heat balance analysis in urban space K. Mouri,H. Oba,A. Mochida,H. Watanabe,H. Yoshino, Abstracts of 5th Japanese-German Meeting on Urban Climatology    
  2008 Wind tunnel tests on the relationship between building density and pedestrian-level wind velocity: Development of guidelines for realizing acceptable wind environment in residential neighborhoods T. Kubota,M. Miura,Y. Tominaga,A. Mochida, Building and Environment    
  2008 Ventilation in Japanese schools Kazukiyo Kumagai,Takashi Kurabuchi,Takeshi Hirano,Tomohiro Kuribayashi,Tomoyuki Endo,Yumiko Sugimoto,Hiroshi Yoshino The 11th International Conference on Indoor Air Quality and Climate    
  2008 Thermal and Air Quality Environment in Elementary School Classrooms Equipped with Air-conditioning System for Cooling T. Kurabuchi,T. Kawase,K.Fukada,Y.Iino,T.Endo,H.Yoshino International Conference of the Air Infiltration and Ventilation Center “AIVC”    
  2008 The current of air-tightness and ventilation system in houses of Japan Hiroshi Yoshino, International Conference of the Air Infiltration and Ventilation Center “AIVC”    
  2008 Synergization of Clean Energy Utilization,Clean Technology Development and Controlled Clean Environment Through Thermally Activated Desiccant Cooling System  Napoleon Enteria,Hiroshi Yoshino,Akashi Mochida,Rie Takaki,Akira Satake,Ryuichiro Yoshie,Teruaki Mitamura,Seizo Baba ASME International Conference on Energy Sustainability “ASME ES”    
  2008 Study on Proper Design Strategy for Prevention against Low Humidity Environment in Winter Huibo Zhang,Hiroshi Yoshino,Rie Takaki,Teruaki Mitamura,Tomonari Chiba,Yoichi Sakurai,Sounghun Yun International Conference on Building Energy and Environment “COBEE 2008”    
  2008 Statistical Analyses on Summer Energy Consumption Characteristics of Residential Buildings in Some Cities of China Shuqin Chen,Hiroshi Yoshino,Nianping Li, International Conference on Building Energy and Environment “COBEE 2008”    
  2008 Solar Thermal and Electric Desiccant Cooling System. Part 2: Experimental Investigation and Evaluation Napoleon Enteria,Hiroshi Yoshino,Akashi Mochida,Rie Takaki,Akira Satake,Ryuichiro Yoshie,Teruaki Mitamura,Seizo Baba International Conference of the Air Infiltration and Ventilation Center “AIVC”    
  2008 Solar Thermal and Electric Desiccant Cooling System. Part 1: System Development and Investigation Rie Takaki,Hiroshi Yoshino,Akashi Mochida,Napoleon Enteria,Akira Satake,Ryuichiro Yoshie,Teruaki Mitamura,Seizo Baba International Conference of the Air Infiltration and Ventilation Center “AIVC”    
  2008 Removal of Indoor VOCs Using Bioaugmentation Yang Lu,Jing Liu,Hiroshi Yoshino,Bingnan Lu,Anxi Jiang,Chunli Wan International Conference on Building Energy and Environment “COBEE 2008”    
  2008 Projects on Energy Consumption and Indoor Climate of Urban Residential Building Investigation in China Hiroshi Yoshino,Zhongtian Jiang,Zhenhai Li,Nianping Li,Jing Liu, International Conference on Building Energy and Environment “COBEE 2008”    
  2008 Prediction of wind environment and thermal comfort at pedestrian level in urban area A. Mochida,I. Y.F.Lun, Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics    
  2008 Planning Methods of Residential Neighborhoods for Achieving Acceptable Wind Environment under Local Climatic Conditions: A Comparison of Japanese and Malaysian Cases T. Kubota,M. Miura,S. Ahmad,Y. Tominaga,A. Mochida, CD Proceedings of the 4th International Conference on Advances in Wind and Structures    
  2008 MODELING OF DRIFTING SNOW DEVELOPMENT IN A BOUNDARY LAYER AND ITS EFFECTS ON WIND FIELD T. Okaze,A. Mochida,Y. Tominaga,M. Nemoto,Y. Ito,T. Shida,T. Sato,H. Yoshino CD Proceedings of the Snow Engineering 6    
  2008 Modeling of aerodynamic effects of moving automobiles for CFD prediction of turbulent flow in urban area A. Mochida,A. Hagishima,J. Tanimoto,T. Maruyama,Y. Tabata,A. Kikuchi,Y. Kikuchi Abstracts of 5th Japanese-German Meeting on Urban Climatology    
  2008 Measurement on indoor air environment in medical facilities Koichi Ikeda,U Yanagi,Naoki Kagi,Naoya Nishimura,Hiroshi Yoshino,Hideki Saito,Keiko Saito,Ryota Kamakura The 11th International Conference on Indoor Air Quality and Climate    
  2008 Investigation of Urban Residential Energy Consumption in China Hiroshi Yoshino,Zhongtian Jiang,Zhenhai Li,Nianping Li,Jing Liu,Weiliang Lu,Qingping Pei,Jie Zheng,Yingxin Zhu International Conference on Building Energy and Environment “COBEE 2008”    
  2008 Indoor Environment and Energy Consumption of Urban Residential Building in China Hiroshi Yoshino, 第10回全国建築物理学術会議論文集(中国)    
  2008 Heat Balance Analysis for Management and Design of Urban Environment I. Y.F.Lun,A. Mochida,K. Sasaki, The Hong Kong Institution of Engineers Transactions    
  2008 Field survey and statistics analysis on indoor air pollution,building performance and occupant's health of 60 houses in Japan Hiroshi Yoshino,Aki Nakamura,Mariko Yoshida,Koichi Ikeda,Atsuo Nozaki,Kazuhiko Kakuta,Sachiko Hojo,Hideaki Yoshino,Kentaro Amano,Satoshi Ishikawa The 11th International Conference on Indoor Air Quality and Climate    
  2008 Field Measurements of Urban Residential Energy Consumption and Thermal Environment in China Zhongtian Jiang,Hiroshi Yoshino,Zhenhai Li,Nianping Li,Jing Liu, International Conference on Building Energy and Environment “COBEE 2008”    
  2008 Field measurement on thermal environment in and around biotope with pond and planted area K. Sasaki,A. Mochida,M. Uchida,H. Yoshino,A. Kikuchi,Y. Tabata Abstracts of 5th Japanese-German Meeting on Urban Climatology    
  2008 Field measurement and CFD analysis on thermal environment and ventilation efficiency in street  canyons to investigate the influence of roadside trees,moving automobiles and building arrangements A.Kikuchi,A.ochida,H.Yoshino,H.Watanabe, Abstracts of 5th Japanese-German Meeting on Urban Climatology    
  2008 Experimental Heat and Mass Transport Analysis of Coupled Rotating Sorption and Sensible Wheels Napoleon Enteria,Hiroshi Yoshino,Akashi Mochida,Rie Takaki,Akira Satake,Ryuichiro Yoshie,Teruaki Mitamura,Seizo Baba International Conference on Building Energy and Environment “COBEE 2008”    
  2008 Examining tree canopy models for CFD prediction of wind environment at pedestrian level A. Mochida,Y. Tabata,T. Iwata,H. Yoshino, Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics    
  2008 Energy Consumption and Energy Saving Potential Analysis for Residential Buildings in Changsha,China Nianping Li,Shuqin Chen,Hui Zhou,Ji Ni,Lijun Hu,Xiaoqing Wei International Conference on Building Energy and Environment “COBEE 2008”    
  2008 Development of CFD Model for Reproducing Aerodynamic Effects of Moving Automobiles in Street Canyon A. Mochida,Y. Tabata,A. Hagishima,J. Tanimoto,T. Maruyama,A. Kikuchi,Y. Kikuchi CD Proceedings of the 4th International Conference on Advances in Wind and Structures    
  2008 Development of a wind environment database in Tokyo for a comprehensive assessment system for heat island relaxation measures M. Oguro,Y. Morikawa,S. Murakami,K. Matsunawa,A. Mochida,H. Hayashi Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics    
  2008 Development and Evaluation of the Combined Solar Thermal and Electric Desiccant Cooling System  Mitsutoshi Fujikawa,Hiroshi Yoshino,Rie Takaki,Hiroyasu Okuyama,Motoya Hayashi,Masanori Sugawara,Napoleon Enteria,Hiroshi Yoshino,Akashi Mochida,Rie Takaki,Akira Satake,Ryuichiro Yoshie,Teruaki Mitamura,Seizo Baba International Conference on Building Energy and Environment “COBEE 2008”    
  2008 Cross Comparison of CFD Results of Gas Diffusion in Weak Wind Region behind a High-rise Building T. Shirasawa,R. Yoshie,H. Tanaka,T. Kobayashi,A. Mochida,Y. Endo CD Proceedings of the 4th International Conference on Advances in Wind and Structures    
  2008 Contrastive Analyses on Annual Energy Consumption between New Residential Buildings and Old Residential Buildings in Shanghai,China  S.Q. Chen,H. Yoshino,Z.H. Li, International Conference of the Air Infiltration and Ventilation Center “AIVC”    
  2008 Comparison of various revised k-e models and LES applied to flow around a high-rise building model with 1:1:2 shape placed within the surface boundary layer Y. Tominaga,A. Mochida,S. Murakami,S. Sawaki Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics    
  2008 Comparison of various revised k-e models and LES applied to flow around a high-rise building model with 1:1:2 shape placed within the surface boundary layer Y. Tominaga,A. Mochida,S. Murakami,S. Sawaki, Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics    
  2008 Comparative Study of Residential Energy Efficiency Standards of China and Japan Qingyuan Zhang,Hiroshi Yoshino, International Conference on Building Energy and Environment “COBEE 2008”    
  2008 Common Exercise 2-Small climate chamber  Hiroshi Yoshino,Teruaki Mitamura,Ken-ichi Hasegawa, Annex 41 MOIST-ENG Subtask 1: Modelling Principles and Common Exercises    
  2008 CFD PREDICTION OF SNOWDRIFT AROUND A CUBIC BUILDING MODEL Y. Tominaga,T. Okaze,A. Mochida,T. Shida,H. Yoshino, CD Proceedings of the Snow Engineering 6    
  2008 AIJ guidelines for practical applications of CFD to pedestrian wind environment around buildings Y. Tominaga,,A. Mochida,R. Yoshie,H. Kataoka,T. Nozu,M. Yoshikawa,T. Shirasawa Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics    
  2008 A new method to select appropriate countermeasures against heat-island effects according to the regional characteristics of heat balance mechanism  K. Sasaki,A. Mochida,H. Yoshino,H. Watanabe,T. Yoshida, Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics    
  2008 A Case Study of Energy Consumption and Indoor Environment in a Wood Constructed Office Building Ting SHI,Yu-ki Usami,Hiroshi Yoshino,Yoshimasa Makiko, International Conference of the Air Infiltration and Ventilation Center “AIVC”