NPO建築とアートの道場 2025 New Year Lecture「ウラとオモテ」のお知らせ
NPO建築とアートの道場2025年冬イベント。「関西ゲリラズ 01」「開拓者たち」に続く地方特集策三弹となります。
中部・ 北陸を起点に活躍する建築家のレクチャーを藤野高志准教授と池田 暉直助手が企画しました。60代、50代、40代、 30代の異なる世代の建築家をむかえ、 対比が交錯する地域での多様な建築活動を掘り下げます。
【主旨】
IHA ギャラリー2025年1月の企画として、中部・北陸建築家によるオンラインレクチャーを企画。本州中央に位置し、日本海側と太平洋側で気候や文化が異なる中部・北陸地方は、その対比から、裏日本と表日本と呼ばれることも多い。地勢的には列島を貫くフォッサマグナの西側に位置し、本州が東西に分かれる境界にある。こうした幾つかの対比が交錯する地域に根を下ろし活動される4 名の建築家から「ウラとオモテ」というキーワードを軸に、考えを語っていただく。
【企画概要】
オンラインでお送りします。参加無料です!
第1回 1月 7日(火)18時〜20時 講師:佐藤布武
第2回 1月 9日(木)18時〜20時 講師:岩月美穂
第3回 1月14日(火)18時〜20時 講師:竹内申一
第4回 1月21日(火)18時〜20時 講師:宇野友明
【お申し込み】
以下のフォームよりお申込みください。お申し込みされた方に、ZOOMミーティング情報がお送られます。
https://forms.gle/R5ENZxCSFQEt5Sb86
リーフレットPDDF>>
中部・
【主旨】
IHA ギャラリー2025年1月の企画として、中部・北陸建築家によるオンラインレクチャーを企画。本州中央に位置し、日本海側と太平洋側で気候や文化が異なる中部・北陸地方は、その対比から、裏日本と表日本と呼ばれることも多い。地勢的には列島を貫くフォッサマグナの西側に位置し、本州が東西に分かれる境界にある。こうした幾つかの対比が交錯する地域に根を下ろし活動される4 名の建築家から「ウラとオモテ」というキーワードを軸に、考えを語っていただく。
【企画概要】
オンラインでお送りします。参加無料です!
第1回 1月 7日(火)18時〜20時 講師:佐藤布武
第2回 1月 9日(木)18時〜20時 講師:岩月美穂
第3回 1月14日(火)18時〜20時 講師:竹内申一
第4回 1月21日(火)18時〜20時 講師:宇野友明
【お申し込み】
以下のフォームよりお申込みください。お申し込みされた方に、ZOOMミーティング情報がお送られます。
https://forms.gle/R5ENZxCSFQEt5Sb86
リーフレットPDDF>>
- ←
- →