東北大学 都市・建築 - 東北大学工学部建築・社会環境工学科 都市・建築デザインコース+都市・建築学コース 東北大学大学院工学研究科 都市・建築学専攻

東北大学 都市・建築

navi open

ARCHITECTURE COURSES,DEPARTMENT OF CIVIL ENGINEERING AND ARCHITECTURE,TOHOKU UNIVERSITY

AWARDS 東北大学 主な受賞一覧 AWARDS 東北大学 主な受賞一覧

デ:都市・建築デザイン学講座/計:都市・建築計画学講座
サ:サステナブル空間構成学講座/構:建築構造工学講座

  • [デ・サ] SABED環境シミュレーション設計賞2022【学生部門】奨励賞受賞


    学部4年「建築環境デザイン」、大学院1年「建築環境性能評価論」の合同講義において、山口有覇さん(石田研B4)、藤野正希さん(石田研B4)、藤田祐也さん(持田研B4)、下地拓さん(後藤研M1)、川口朱理さん(小林研M1)が取り組んだ設計作品『繋』が、(一社)建築環境設計支援協会開催のコンペティションであるSABED環境シミュレーション設計賞2022【学生部門】の奨励賞を受賞しました。
  • [デ・サ] SABED環境シミュレーション設計賞2022【学生部門】優秀賞受賞


    学部4年「建築環境デザイン」、大学院1年「建築環境性能評価論」の合同講義において、横山大志さん(石田研B4)、板谷廉さん(石田研B4)、 出牛すずかさん(持田研B4)、武田結さん(後藤研M1)、山根優太さん(持田研M1)が取り組んだ設計作品『杜の導』が、(一社)建築環境設計支援協会開催のコンペティションであるSABED環境シミュレーション設計賞2022【学生部門】の優秀賞を受賞しました。
  • 第26回JIA東北建築学生賞 最優秀賞受賞

    小林珠枝さん、志村裕己さん、遠田慎之介さん(3年生)が2022年度設計課題「建築設計B2」にて発表した作品「出航の灯火」が、第26回JIA東北建築学生賞審査会にて最優秀賞を受賞しました。
  • [デ] 第26回JIA東北建築学生賞 優秀賞受賞

    山口有覇さん(石田研B4)が2021年度設計課題「建築設計C1」にて発表した作品「絡み合う空気 ふとした出会いを生むたまりば」が、第26回JIA東北建築学生賞審査会にて優秀賞を受賞しました。
  • [計] 2022年日本建築学会賞(論文)受賞

    小野田泰明教授が、論文「計画の実装と行為による空間創出に関する一連の研究」にて「2022年日本建築学会賞(論文)」を受賞しました。
  • [計] 第7回住総研 清水康雄賞受賞

    小野田泰明教授が、「第7回 住総研 清水康雄賞」を受賞しました。同賞は、「住まい」に関して優れた研究成果をあげるとともに、新たな時代へのつながりや新分野を切り開くことが期待できる研究活動を行っている研究者、及び社会的・実践的活動につなげて研究活動を行っている研究者に与えられる賞です。
  • [サ] 2022年日本建築学会優秀卒業論文賞

    高杉文也さん(西脇研)の卒業論文「脱型前に適用可能な若材齢コンクリートの圧縮強度推定法の開発に関する基礎的研究」が、2022年日本建築学会優秀卒業論文賞を受賞しました。
  • [サ] 2022年日本建築学会優秀修士論文賞

    荻原隆太朗さん(持田研)の修士論文「Breathabilityが高く地表付近の高風速発生を抑制する市街地形態に関する研究」が、2022年日本建築学会優秀修士論文賞を受賞しました。
  • [構] 2022年日本建築学会優秀修士論文賞

    鈴木佳歩さん(木村研究室)の修士論文「正負繰り返し載荷を受ける機械的ずれ止めの性状を反映した合成梁の塑性変形能力評価」が、2022年日本建築学会優秀修士論文賞を受賞しました。
  • [サ・構] 日本コンクリート工学会 年次論文奨励賞受賞


    日本コンクリート工学会年次大会2022において、本専攻の学生5名:ALJUHMANI Ahmad Ghaziさん(前田研・D2)、永井智基さん(前田研・M1)、原星海さん(西脇研・M2)、松田純輝さん(高橋研・M2)、八百坂僚祐さん(高橋研・M1)が年次論文奨励賞を受賞しました。
  • [サ] 日本コンクリート工学会東北支部賞(奨励賞)受賞


    宮田賢優さん(68回生、西脇研究室卒)が発表された論文「建設用コンクリート3Dプリンタに適用可能な繊維補強セメント系複合材料の配(調)合と評価指標の検討」が、日本コンクリート工学会東北支部賞(奨励賞)を受賞しました。
     
  • [計] 第49回(2021年度)地域安全学会研究発表会(秋季)論文奨励賞受賞


    村尾研究室博士課程前期2年生の東野幹久さんが「東日本大震災復興事業データを用いた陸前高田市中心市街地の事前高台移転による有益性に関する研究」にて、第49回(2021年度)地域安全学会研究発表会(秋季)論文奨励賞を受賞しました。
  • [構] 日本コンクリート工学会東北支部賞(論文賞)受賞


    高橋典之准教授と佐藤圭裕氏(67回生,高橋研卒)が発表された論文「鉄筋コンクリート造文化財建造物の構造性能劣化度指標に関する考察」が、 日本コンクリート工学会東北支部賞(論文賞)を受賞しました。
  • [サ] 第42回東北建築賞 作品賞部門 特別賞受賞 

    UAPP/ 手島浩之氏(38回生)と小林光准教授が設計監理を手掛けた「副都心下の受光する住器」が第42回東北建築賞作品賞部門において特別賞を受賞しました。
     
  • [構] 第68回構造工学シンポジウム(建築部門) 若手優秀発表賞受賞


    高橋研究室博士課程3年生の千田紘之さんが「2021年福島県沖の地震による被害調査への深層学習活用型画像診断システムの適用および実用化のための基礎的検討」にて、第68回構造工学シンポジウム(建築部門)若手優秀発表賞を受賞しました。
     

過去の受賞情報は工学部建築学科同窓会杜春会ミニ通信バックナンバーよりご覧ください。>>