デ:都市・建築デザイン学講座/計:都市・建築計画学講座/
サ:サステナブル空間構成学講座/構:建築構造工学講座
-
[デ] 2022年日本建築学会著作賞受賞
市川紘司助教が、著作『天安門広場―中国国民広場の空間史』により、「2022年日本建築学会著作賞」を受賞しました。 -
[計] 2022年日本建築学会賞(論文)受賞
小野田泰明教授が、論文「計画の実装と行為による空間創出に関する一連の研究」により、「2022年日本建築学会賞(論文)」を受賞しました。 -
[サ] 2022年一般社団法人日本建築材料協会優秀学生賞受賞
浅川智哉さん(西脇研4年)の卒業論文「建設用 3D プリンタに適用可能な層間補強システムの開発に関する基礎研究」と、宮田賢優さん(西脇研M2)の修士論文「建設用3Dプリンタに適用可能なFRCCの材料設計と評価方法の開発」が、2022年一般社団法人日本建築材料協会 優秀学生賞(大学院・大学部門)を受賞しました。 -
[計] 2021年度杜春賞(修士論文)
工学研究科都市・建築学専攻修士論文において先鋭的と認められた論文に贈られる杜春賞が、題目「中世・近世の遊興の場における瀟湘八景図の受容と選択に関する研究」を発表した野村研究室修士2年生の阿部淳哉さんに授与されました。
-
[デ] 2021年度青葉奨励賞 (修士設計)
工学研究科都市・建築学専攻修士設計において優秀と認められた作品に贈られる青葉奨励賞が、作品名「レベルデザインの概念から考える都市観光空間の再構築」を設計した五十嵐研究室修士2年生の周 子涵さんに授与されました。
-
[サ] 2021年度青葉賞 (修士論文)
工学研究科都市・建築学専攻修士論文において最も優秀と認められた論文に贈られる青葉賞が、題目「Breathabilityが高く地表付近の高風速発生を抑制する市街地形態に関する研究」を発表した持田研究室修士2年生の荻原隆太朗さんに授与されました。
-
[サ] 2021年度青葉賞 (修士論文)
工学研究科都市・建築学専攻修士論文において最も優秀と認められた論文に贈られる青葉賞が、題目「Proposal of a Standardized LCZ Scheme for Asian Cities Based on the Analysis of Urban Morphological and Landcover Characteristics of Tokyo Metropolis(東京首都圏の市街地形態と地表面被覆の分析に基づくアジアの都市を対象とした統一LCZスキームの提案)」を発表した持田研究室修士2年生の千葉絵理奈さんに授与されました。
-
[計] 2021年度青葉賞 (修士論文)
工学研究科都市・建築学専攻修士論文において最も優秀と認められた論文に贈られる青葉賞が、題目「ICTの導入による要支援児童の教育環境に関する研究 -要養護児童における学習場面から-」を発表した小野田研究室修士2年生の吉澤菜々さんに授与されました。
-
[デ] 2021年度青葉賞 (修士設計)
工学研究科都市・建築学専攻修士設計において最も優秀と認められた作品に贈られる青葉賞が、作品名「〈白〉について - 建築創作理論の基礎的研究 - 」を設計した石田研究室修士2年生の片平有香さんに授与されました。
-
[デ] 2021年度青葉奨励賞 (卒業設計)
建築・社会環境工学科卒業設計において優秀と認められた作品に贈られる青葉奨励賞が、作品名「わかち あい -歴史的都市文化拠点の活性化-」を設計した石田研究室4年生の鶴岡稜悟さんに授与されました。
-
[デ] 2021年度青葉奨励賞 (卒業設計)
建築・社会環境工学科卒業設計において優秀と認められた作品に贈られる青葉奨励賞が、作品名「ため池と川の合流点 -これからの防災のための霞堤ミュージアム- 常願寺川の流域治水計画をケーススタディとして」を設計した石田研究室4年生の小森ゆりこさんに授与されました。
-
[デ] 2021年度青葉賞 (卒業設計)
建築・社会環境工学科卒業設計において最も優秀と認められた作品に贈られる青葉賞が、作品名「ひきこもりの大家が管理する動物園的集合住宅の提案」を設計した五十嵐研究室4年生の若澤晃樹さんに授与されました。
-
[デ・サ] SABED環境シミュレーション設計賞2021【学生部門】奨励賞受賞
学部4年「建築環境デザイン」、大学院1年「建築環境性能評価論」の合同講義において、小森ゆりこさん(石田研学部4年)伊藤健允さん(小林研大学院1年)、小林春斗さん(後藤研大学院1年)、髙橋旺大さん(後藤研学部4年)、古澤志帆(持田研学部4年)が取り組んだ設計作品『女川とikou この町、この海と生きていく』が、(社)建築環境設計支援協会開催のコンペティションであるSABED環境シミュレーション設計賞2021【学生部門】の奨励賞を受賞しました。 -
[サ] 宮城県スポーツ功績賞・仙台市スポーツ栄光賞受賞
武田結さん(後藤研4年)が,「日本学生トライアスロン選手権渡良瀬大会(令和3年10月)」において女子個人優勝を果たした功績が認められ,宮城県から宮城県スポーツ功績賞を,仙台市から仙台市スポーツ栄光賞を授与されました。 -
[計] 佃悠准教授2021年度都市住宅学会賞論説賞受賞
佃悠准教授が「都市住宅学」にて発表した論説「縮小社会に対応した災害公営住宅計画」が、2021年度都市住宅学会賞論説賞を受賞しました。