はじめに

ようこそ,木村研究室へ。

わが国では,大空間構造や高層建築が数多く建設されていますが,その多くは鋼構造です。鋼構造部材は,高い剛性・耐力を有する一方,薄板でスレンダーな部材であることから,圧縮力や曲げモーメントを受けることで,座屈と呼ばれる不安定現象を生じ,建物が倒壊する危険性があります。地震大国であるわが国では,大空間構造や高層建築を設計する際には,このような座屈現象を防ぐ必要があります。

本研究室では,巨大地震による大空間構造物及び高層建築物の倒壊メカニズムを解明し,巨大地震に対しても倒壊を防ぐ耐震設計法の確立を目指しています。

都市・建築学専攻 教授
木村祥裕

 

年間スケジュール

  学部生 修士 博士 研究室・大学行事,
学会関係
4月 研究室配属
FEM・座屈ゼミ
FEM・座屈ゼミ指導   新入生歓迎会
5月 卒論テーマ決定     ぎょうざコンパ
6月       かつおコンパ
建築学会東北支部研究発表会
7月 JSCA構造デザインコンペ
大学院入試受験勉強
    オープンキャンパス
8月 大学院入学試験     夏季ゼミ
9月   (M1)インターンシップ   建築学会全国大会
ゼミ合宿
10月       さんまコンパ
11月 中間審査 (M2)中間審査 (D3)第1回中間審査 スポーツ大会
12月     (D3)第2回中間審査 冬期ゼミ
1月     (D3)博士論文提出  
2月 卒論提出
卒論発表会
(M2)修論提出
(M2)修論発表会
(D3)最終審査  
3月       卒業式・追いコン
学部生 ※下線の引かれている行事は研究室共通のイベントや学会関係
4月 研究室配属
FEM・座屈ゼミ
新入生歓迎会
5月 卒論テーマ決定
ぎょうざコンパ
6月 かつおコンパ
7月 JSCA構造デザインコンペ
大学院入試受験勉強
オープンキャンパス
8月 大学院入学試験
9月 ゼミ合宿
10月 さんまコンパ
11月 第一回中間発表
スポーツ大会
12月 冬期ゼミ
1月  
2月 卒論提出
卒論発表会
3月 卒業式・追いコン
修士 ※下線の引かれている行事は研究室共通のイベントや学会関係
4月 FEM・座屈ゼミ指導
新入生歓迎会
5月 ぎょうざコンパ
6月 かつおコンパ
建築学会東北支部研究発表会
7月 (M2)第一回中間発表
オープンキャンパス
8月 夏季ゼミ
9月 (M1)インターンシップ
建築学会全国大会
ゼミ合宿
10月 さんまコンパ
11月 (M2)第2回中間発表
スポーツ大会
12月 冬期ゼミ
1月  
2月 (M2)修論提出
(M2)修論発表会
3月 卒業式・追いコン
博士 ※下線の引かれている行事は研究室共通のイベントや学会関係
4月 新入生歓迎会
5月 ぎょうざコンパ
6月 かつおコンパ
建築学会東北支部研究発表会
7月 (M2)第一回中間発表
オープンキャンパス
8月 夏季ゼミ
9月 建築学会全国大会
ゼミ合宿
10月 さんまコンパ
11月 (D3)第1回中間審査
スポーツ大会
12月 (D3)第2回中間審査
冬期ゼミ
1月 (D3)博士論文提出
2月 (D3)最終審査
3月 卒業式・追いコン

 

各行事について

  • 夏季ゼミ,ゼミ合宿,冬期ゼミ
    普段は週1回程度学生と指導教員が打合せを行い,各自の進捗報告,今後の研究の展開について議論しますが,木村研究室では年に数回,研究室内で成果を発表する機会があります。
  • 学会発表
    木村研究室では毎年,日本建築学会 東北支部研究発表会(6月末)や日本建築学会 全国大会(9月初旬)などに参加しています。さらに,関係する国際会議で発表する機会もあります。

  • ぎょうざコンパ,かつおコンパ,さんまコンパ
    節目ごとにイベントを企画し,研究室内の親睦を深めています。これらのイベントの幹事はB4が担当しますが,買い出しなどはM1の学生が手伝います。その他にもイベントが開かれることがあります(アルバムに各イベントの写真を掲載しています)