研究室ニュース

03.26 学位授与式&追いコン
学位授与式に出席しました。夜は追いコンを行いました。卒業される皆さん、いつまでもお元気で!

12.23 歳末ゼミ
一年を振り返る歳末ゼミを行いました。夜は忘年会で盛り上がりました。来年も宜しくお願い致します。

10.10 芋煮-IMONI-
2013年度も、みんなで芋煮を楽しみました。新しく来られたクリント君のwelcome partyも一緒に行いました。

10.01 クリント君(当時19歳)が小林研のメンバーに加わりました。
フィリピンからの短期留学です。日本の制度上は学部4年生です。

09.06~08 2013年度夏季ゼミ合宿
初めての川渡合宿所(東北大学所有)は、笑いありハプニングありの予想以上に充実した合宿になりました。


08.19 アムルさんのfarewell party
2011年から後藤研(旧吉野研)に在籍していたアムルさんが、エジプトに帰られました。本当にお疲れ様でした。


08.10 吉野先生建築学会長祝賀会が行われました。
西脇先生の応援団仕込みの大胆なエールがとてもかっこよかったです。

07.29~30 オープンキャンパスが行われました。
●ブース展示、研究紹介(7/30,7/31 9:00~16:00 総合研究棟306室)
  持田研:気候変動適応型の都市を目指して-都市気候シミュレーションと環境設計-
  小林研:サステナブルな建築を創る環境工学
  後藤研:人間を知る -健康・快適な居住環境とは-
●模擬授業(7/30 15:00~15:20,7/31 12:00~12:20 総合研究棟110室)
  小林光准教授 『サステナブルな建築を創る環境工学』


07.25 千葉県袖ヶ浦市にて、夏季実測が行われました。
木の蒸散量を測りました。


05.30 名誉教授の吉野博先生が,日本建築学会の第53代会長に就任されました。
吉野先生は,東日本大震災の復興を推進するために,日本建築学会の先頭に立って貢献したいという思いから会長選挙に立候補され,多くの方々の賛同を得て当選されました。東北大学から初の会長選出というだけでなく,関東・近畿支部以外からの初の会長選出ということになります。東日本大震災から2年が経過しましたが,被災地の復興・再生には未だ多くの課題が残されています。日本建築学会会長として吉野先生のご活躍を祈念するとともに,皆様のご支援・ご協力をお願い申し上げます。 また,吉野先生は,本年5月に(社)空気調和・衛生工学会の井上宇一賞も受賞されています。本賞は,我が国の空調技術の草分けとして多くの足跡を残された故井上宇一氏を記念し,空気調和設備および環境工学分野に関する開発・設計・施工・研究・教育に,特に貢献のあった個人に贈られるものであり,今回の受賞は,吉野先生のこれまでの「住宅における健康確保と省エネルギーに関する研究・教育活動を通じた環境工学における貢献」が高く評価されたことによるものです。 日本建築学会会長ご就任と併せてお祝いを申し上げます。

04.01 サステナブル環境構成学分野に小林光准教授が着任されました。
今年度からサステナブル環境構成学分野に小林光先生が着任されました。 小林先生は学生時代(学部)を東北大学で過ごしており、 昨年度まで大成建設において多くの設備設計や環境・設備技術の開発に携わってこられました。これからは東北大学の准教授として、 研究活動や学生の指導をして頂きます。 これからよろしくお願いいたします。

04.01 環境研に、新しいメンバーが仲間入りしました。
今年度から環境研に、内田、加藤、坂本、佐々木、田中、柳田、渡辺の7人の四年生と何さん(研究生)が加わりました。

ページのトップへ戻る